キャプテンの釣り履歴書【第三章】

皆さん はじめまして
G2CONNECT キャプテン の
トモオ船長です((+_+))

ちょっとの間 船長の
釣り履歴書を振り返ってみたいと思います

1984年 兵庫 田舎 生まれ

本業では、機械工学を勉強してから、施工管理や、プラント設計などのエンジニアをしています

アルミボートの取得と魚探

ガイドで学んだ釣りをやってみたくなり、知人から安く10ftのアルミボート運よく手に入れることが出来ました。ボートに乗ったら今までより簡単に魚なんて釣れるだろうと思っていたのですが、ここでも、まったく釣れない日が続きます。

はじめは,オークションで魚探を買ってみたのですが,システムが全然うまくつながらずこれはプロに聞くしかないと考え,近くの魚探を取り扱っているお店を探しました。
今思うと,奇跡的なのですが,こんな田舎に当時話題になりだしていたガーミン取扱店がありました。

当時連絡させていただいたのは,現在使用させていたたいている船のオーナーさんでもあるG2PRODUCTの上村さんでした。

上村さんに色々相談しながら,10ftアルミに魚探を取り付けていただき釣っていた場所の地形を把握しながら釣りを行っていくようになっていきました。それでも,最初は釣れなかったですが,少しづつ釣れる場所や,魚の回遊ルートが分かってくると今まで粘れなかったところで粘って魚が釣れたりするようになってきました。

アルミボートで海へ

そのころは,ブラックバスはボートゲーム 海のライトゲームやチニングはオカッパリと分けてやっていたのですが,ブラックバスが少しづつ釣れるようになってくると,こんなゲームが,実は,相生湾内でも出来るんじゃないかと考えるようになってきました。
 そしてこのころは,アルミの少し大きな船も手に入れて,船舶免許も取得していました。
そこで,まずアルミボートが海でほんとに使えるのかを調査しました。
調査では,ほとんど海で使えるなんて書いていなく,もうこれは,試すしかないと思い,さっそく海へ。船検を取得した船は,夜間航行の許可がないと陽が出ていないと航行が出来ないため,まずは,チヌトップへ なんと釣れてしまいました

そうなってくると,今度はナイトゲームがしたい。。。。
上村さんへ相談して,多分日本に一隻の夜間航行の許可を取得したアルミボートにしてもらいました。そして相生湾にメバリングに行ってみると。。。

あんまりいないと思いますが,アルミボートで海はお勧めしませんw
舷が低すぎて,ほかの大きな船とかの引き波があるとかなり怖いです
あと,もし使用したら,しっかり水洗いを行わないと,白い錆が出てきます
アルミの防錆は,表面が密にさびてくれているため,錆の進行がないので,それらの均衡を崩す環境だとすぐにダメになってしまいます。
もし,自分で買ってみたいなって方には,海で使うなら和船タイプをお勧めします。そして,バス用のエレキを付けるとめちゃくちゃ面白い釣りができますよ

ということで,こういうので釣れることを上村さんにも,お伝えすると,
現在乗っている船で上村さんと一緒に海に出ることが多くなりました。

海のボートフィッシングへ

当初,二人ともがバス釣り出身だったため,バス釣りっぽい,エレキなどを使う釣りから始めました。バスよりもっと,素直な反応を返してくれる海の魚たちと楽しみながら色々な釣り方を覚えていきました。また船の紹介記事はしっかり描かせてもらいます。
相生湾近郊でよく釣れる魚は,シーバス,チヌ,ガシラ,メバル,鯛,ぶりの子 などなど。まだ釣り方を確立できていないですが,アコウ,ヒラメ,マゴチなどもいます
そして,一緒に釣りをしていく中で,いろんな人にこんな釣りを体験してもらいたいと思い,遊漁船を始めさせていただくこととなりました。

そして第四章へ

実際,バス釣りから始まった僕の釣り履歴ですが,いろんな魚たちと遊ぶようになってから,どんどん釣りの幅や面白さが広がってきました。

その魚にあったルアーやえさを 魚がいる場所に投げることが出来れば魚は釣れます
ぜひ,オカッパリをやっている方で,少しボートでの釣り興味あるなって方や,今,淡水しかしていないけど,海もやってみたいなって方,道具は最初はなんでもいけます(笑)
本船は,チャーター船なので,迷惑かけることなんてありません(笑)
ぜひ一緒に海に出てみませんか?
また,まだまだ海に出始めて,すこしの新米船長です
そんなこともしらんのかいなっていう 釣りウマさん ぜひ色々教えてください(笑)

みなさんと一緒に釣りをさせていただくことが,僕の釣り履歴書 【第四章】だと思っています。

よろしくお願いします。